糖尿病の初期兆候に気づくための【簡易セルフチェックシート(10問)】です。(詳細版もご用意しております)日常生活の中で感じる変化や既往歴をもとに構成しており、受診のきっかけづくりに役立てば幸いです。医療機関での診断の代わりにはなりませんが、気になる方はぜひチェックしてみてください。
📝 糖尿病初期セルフチェックシート(簡易版)
以下の10項目に「はい」「いいえ」で答えてください。「はい」が多いほど、血糖検査や医師の診察を受けることが推奨されます。
- □ 最近、喉が渇きやすく、水分を多く摂るようになった
- □ 尿の回数が増えた、または夜間に何度もトイレに起きる
- □ 疲れやすく、だるさが続いている
- □ 食事をしっかり摂っているのに体重が減ってきた
- □ 手足がしびれる、または感覚が鈍くなったことがある
- □ 視界がかすむことが増えた
- □ 空腹時に強い眠気やイライラを感じることがある
- □ 健康診断で「血糖値が高め」と言われたことがある
- □ 家族に糖尿病の人がいる(親・兄弟姉妹など)
- □ BMIが25以上、または腹囲が大きい(男性85cm以上/女性90cm以上)
✅ 判定の目安
- 「はい」が0〜2個:現時点でのリスクは低めですが、年1回の血糖検査をおすすめします
- 「はい」が3〜5個:糖尿病の予備群の可能性があります。医療機関での検査を推奨
- 「はい」が6個以上:糖尿病の初期症状が疑われます。早めに医師の診察を受けましょう