胃薬の種類とその特徴|赤垣クリニック|大阪市天王寺区の人工透析クリニック

〒543-0052大阪府大阪市天王寺区大道1-4-9大信ビル2階
電話アイコン06-6775-1736

(Fax.06-6775-1780)

ヘッダー画像

赤垣だより

胃薬の種類とその特徴|赤垣クリニック|大阪市天王寺区の人工透析クリニック

胃薬の種類とその特徴

こんにちは。四天王寺南門前にある内科クリニック、医療法人慈洋会赤垣クリニック院長、赤垣洋二です。

胃薬は、胃の不調や症状に合わせてさまざまな種類があります。それぞれの薬には特徴があり、使い方も異なります。以下に、主な胃薬の種類とその特徴をわかりやすくまとめました。


1. 制酸薬

特徴:
胃酸を中和して、胃の粘膜を守る薬です。即効性があり、胃もたれや胸焼けの症状を和らげます。

主な成分:

  • 炭酸水素ナトリウム
  • 酸化マグネシウム

使用例:
食後の胃酸過多や胸焼け。


2. ヒスタミンH2受容体拮抗薬(H2ブロッカー)

特徴:
胃酸の分泌を抑える薬で、効果が持続します。胃潰瘍や十二指腸潰瘍の治療に使われることが多いです。

主な成分:

  • ラニチジン
  • ファモチジン

使用例:
夜間の胃酸逆流や慢性的な胃炎。


3. プロトンポンプ阻害薬(PPI)

特徴:
胃酸分泌を強力に抑える薬です。H2ブロッカーよりも効果が強く、長時間持続します。

主な成分:

  • オメプラゾール
  • ランソプラゾール

使用例:
胃潰瘍や逆流性食道炎の治療。


4. 胃粘膜保護薬

特徴:
胃の粘膜を直接保護して、胃酸やピロリ菌から粘膜を守ります。症状を緩和しつつ、胃粘膜の修復を助けます。

主な成分:

  • スクラルファート
  • レバミピド

使用例:
胃炎や胃潰瘍で粘膜が弱っているとき。


5. 消化酵素薬

特徴:
胃の消化機能を助ける薬で、消化不良や胃もたれの症状を改善します。

主な成分:

  • パンクレアチン
  • ジアスターゼ

使用例:
食べ過ぎや消化不良のとき。


6. 駆除薬(ピロリ菌治療薬)

特徴:
ピロリ菌を除去するための薬で、抗生物質やPPIを組み合わせた治療が行われます。

主な成分:

  • アモキシシリン
  • クラリスロマイシン

使用例:
ピロリ菌感染が確認された場合。


使用時の注意点

  1. 自己判断で薬を使用しない
    胃薬には副作用がある場合もあるため、医師や薬剤師に相談してください。
  2. 症状によって薬を使い分ける
    胃の痛み、胸焼け、胃もたれなど、症状に合った薬を選ぶことが大切です。
  3. 長期服用は避ける
    一部の薬は長期間の服用で副作用が生じる可能性があります。

胃の不調は生活の質を大きく下げるものです。適切な胃薬を選び、正しく使用することで、快適な生活を送りましょう。疑問があれば、医療機関で相談することをおすすめします!