疲れやすい・・・それって腎臓病からくる【貧血】のせいかもしれません|赤垣クリニック|大阪市天王寺区の人工透析クリニック

〒543-0052大阪府大阪市天王寺区大道1-4-9大信ビル2階
電話アイコン06-6775-1736

(Fax.06-6775-1780)

ヘッダー画像

赤垣だより

疲れやすい・・・それって腎臓病からくる【貧血】のせいかもしれません|赤垣クリニック|大阪市天王寺区の人工透析クリニック

こんにちは。四天王寺南門前にある内科クリニック、医療法人慈洋会赤垣クリニック院長、赤垣洋二です。本日は、腎臓病の代表的な症状である【貧血】について解説していきます。

こんな症状に心当たりはありませんか?

  • 「最近、なんだか疲れやすいな…」
  • 「階段を上がると息切れがするように…」
  • 「心臓がドキドキする」
  • 「集中力が続かない」
  • 「めまいがする」
  • 「顔色が悪いと言われる」

このような症状がある方は、一度検査を受けてみることをお勧めします。

どうやって分かるの?

検査は簡単です!主に以下の検査で調べていきます:

  • 血液検査(ヘモグロビン値などを確認)
  • 腎機能検査
  • エリスロポエチンの値を測定

治療法いろいろ

治療法は大きく分けて2つあります。

  • 1️⃣ ESA製剤による治療 ・ネスプ ・ミルセラ ・ダルベポエチン 注射でエリスロポエチンを補充する方法です。
  • 2️⃣ HIF-PH阻害薬による治療 ・ダーブロック ・バフセオ ・エベレンゾ 最近登場した飲み薬です。体の中でエリスロポエチンを作りやすくする働きがあります。

目指すべき目標は?

ヘモグロビン値を11-13g/dlに保つことを目指します。これを維持することで、体調も良好に保てるんですよ!

日常生活でできること

  • 定期的な検査を受けましょう
  • 鉄分をしっかり摂りましょう
  • お薬は忘れずに飲みましょう
  • 定期的な通院を心がけましょう

最後に…

腎性貧血は適切な治療で良好にコントロールできます。早期発見・早期治療が大切ですので、気になる症状がある方は、ぜひ主治医の先生に相談してみてくださいね。