ヒトメタニューモウイルス感染症:感染拡大に備えるために|赤垣クリニック|大阪市天王寺区の人工透析クリニック

〒543-0052大阪府大阪市天王寺区大道1-4-9大信ビル2階
電話アイコン06-6775-1736

(Fax.06-6775-1780)

ヘッダー画像

赤垣だより

ヒトメタニューモウイルス感染症:感染拡大に備えるために|赤垣クリニック|大阪市天王寺区の人工透析クリニック

ヒトメタニューモウイルス感染症:感染拡大に備えるために

こんにちは。四天王寺南門前にある内科クリニック、医療法人慈洋会赤垣クリニック院長、赤垣洋二です。

冬の感染症シーズンが本格化する中、ヒトメタニューモウイルス(hMPV)感染症が注目されています。このウイルスは、乳幼児から高齢者まで幅広い年代に感染し、特に呼吸器系の症状を引き起こすことが特徴です。感染拡大が懸念される今、早期発見と適切な対応が重要です。


ヒトメタニューモウイルス感染症とは?

hMPVは、主に冬から春にかけて流行する呼吸器系ウイルスの一種です。感染者の飛沫や接触を通じて広がりやすく、以下のような症状を引き起こします。

  • 軽症の場合:咳、鼻水、のどの痛みなど、風邪に似た症状が見られます。
  • 重症化の場合:喘息発作のような咳、呼吸困難、発熱、肺炎に進展することがあります。特に免疫力が低下している乳幼児や高齢者では重症化リスクが高くなります。

検査と診断

hMPV感染症は、症状が一般的な風邪やインフルエンザと似ているため、正確な診断が重要です。診断には以下のような方法があります:

  1. PCR検査:ウイルスの遺伝子を検出する方法で、精度が高い。
  2. 迅速抗原検査:短時間で結果が得られるため、医療機関で一般的に用いられます。

これらの検査を通じて、hMPVによる感染かどうかを確認することが可能です。


治療方法

現在、hMPVに特化した治療薬はありません。症状を緩和する対症療法が中心となります。

  • 解熱剤や鎮痛剤:発熱や痛みを和らげます。
  • 吸入器や気管支拡張薬:呼吸困難がある場合に使用されることがあります。
  • 十分な休息と水分補給:回復を早めるために重要です。

重症化した場合は、酸素療法や入院治療が必要となることもあります。


予防策

hMPV感染症の予防には、日常的な衛生管理が欠かせません。

  • 手洗い・うがいを徹底しましょう。
  • 感染者との密接な接触を避け、マスクの着用を心がけてください。
  • 免疫力を保つために、十分な睡眠と栄養バランスの取れた食事を意識しましょう。

感染症が流行する季節に入ると、hMPV以外にもさまざまなウイルスが活動を活発化させます。体調の変化に敏感になり、早めの受診を心がけることで、重症化のリスクを回避しましょう。この冬も健康を守るために、小さな心がけを大切にしてください。